医療DX推進体制整備加算
4月。薬価改定の時期。でも、薬価だけじゃないよ?
4月になりました。 薬価改定の時期ですよね。でも、今年の場合、薬価だけではなく、一部の調剤報酬点数の改定があります。 調剤報酬改定の内容 4月から以下の点数が変わります。 特定薬剤管理指導加算については、算定要件は変わら […]
サイバーセキュリティ対策チェックリストは出来ましたか?
令和6年版薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト。 令和6年版と言うからには、6年度中に終わらせないといけません。でも、あと少し。残り20日くらい。 何のために必要か? このサイバーセキュリティ対策チェックリ […]
マイナ保険証の利用率を確認しよう
令和7年1月から、医療DX推進体制整備加算を取っている薬局では、算定に必要なマイナ保険証の利用率が変わります。 チェックをしておかないと間違った加算を取ってしまう場合があります。 算定基準はどう変わるか? 今までは、医療 […]
薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト
医療DX推進体制整備加算を算定している薬局では、システムに対するセキュリティ対策が必須になります。 特に、サイバーセキュリティに関する対策については、チェックリストを使って行うことが求められています。 さて。あなたの薬局 […]
マイナ保険証の利用は増えていますか?
10月からの医療DX推進体制整備加算は、マイナ保険証の利用率によって点数が変わります。 既定の利用率に届かなければ、算定自体ができなくなってしまいます。あなたの薬局では、どうでしょうか? マイナ保険証の利用率 10月から […]
調剤報酬改定作業がまだ続いている
10月から始まる選定療養。 マイナンバーの利用率による医療DX推進体制整備加算の変更。 大抵は年1回、4月で全部済んでいた調剤報酬改定に伴う作業が、半年経っても続いています。 もう面倒でたまらないですよね。 変更は、もう […]
医療DX推進体制整備加算。何か忘れてはいないでしょうか?
2024年調剤報酬改定で新規に用意された医療DX推進体制整備加算。今までは4点取ることができていましたが、私たちは、何か忘れてはいないでしょうか? 医療DX推進体制整備加算とは オンライン資格確認により取得した診療情報・ […]