薬局開設センター千葉にご依頼いただく際の料金は以下の通りです。
これには、役所へ支払う手数料などは含まれません。
役所への手数料を含めた金額については、届け出する地域によって異なりますので、お見積りでご確認ください。
(例えば、開設許可申請の手数料は、東京都34,100円。神奈川県29,100円。埼玉県35,700円など)
申請・届出名 | 金額(税込み) | 備考 | |
---|---|---|---|
開局時 | ・薬局開設許可申請 ・保険薬局指定申請 ・麻薬小売業者免許申請 ・毒物劇物販売業登録申請 ・高度管理医療機器等販売業・貸与業の許可申請 ・薬局製造販売医薬品製造販売業許可申請書 など | ¥180,000-~ | 開設する薬局のご要望により申請する書類は変わります。 申請する種類に応じて金額が変わります。 |
調剤報酬改定時や 特掲診療の条件が 整った/外れた時 | 特掲診療料の届出 | ¥10,000- (1件につき) | 調剤基本料、後発医薬品調剤体制加算、地域支援体制加算、かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料など |
許可、登録の更新 | ・麻薬小売業者間譲渡許可申請 ・薬局許可の更新申請 ・保険薬局指定の更新申請 ・毒物劇物販売業更新申請 ・高度管理医療機器等販売業・貸与業の許可の更新申請 ・薬局製造販売医薬品製造販売業許可更新申請 など | ¥20,000- (1件につき) | 許可により更新申請のタイミングが違います。 |
随時 | ・薬局の変更届 ・高度管理医療機器等販売業・貸与業の変更届 など | ¥10,000- (1件につき) | 変更があった時 |
毎年必要な届 | ・麻薬小売業者の届(年間届) ・妥結率等に係る報告書 など | ¥10,000- (1件につき) | 毎年の決まった時期 |
顧問契約をしていただいた場合は、上記の開局時の届以外の顧問契約中に発生する届出が顧問契約料に含まれます。
顧問契約料については、お問い合わせください。

お問い合わせ
薬局開設や薬局運営に関するご相談やご依頼、ご質問などは、メールで受け付けております。
お気軽にお問い合わせください